料理を効率化するか、しないか。それが問題だ

f:id:ttsubakino:20141113000348j:plain

普段料理していて、最も安く早く家族分作れるのは、多分オイルパスタかな、と思います。

乾麺500g 100円のもありますし、家族4人でもオリーブオイルと野菜少し入れて、〆て200円15分といったところ。インスタントラーメンでも、なかなか敵わないですよ。

これを突き詰めていくと、一番効率のよいパスタを月に10回、カレーを2回、野菜炒め6回、焼きそば3回、お好み焼き4回、煮物2回、焼き魚4回、など月の献立がfixされ、入れる具が決まり、5年先の買い物予定も決まる! やったぞ!

でも…料理は食、衣食住のひとつですし、当たり前ですが好きなことってあまりシステマチックにしたくないですよね、人生が無くなりそうで 笑  

実際、楽しみを伴わない効率化は進化しているつもりが退化しており、時間を消し込んでいるようなものです。おーコワ♫

一方興味ないものに使う時間は極力減らしたいので、私なんか散髪は8分。そのくせ魚売り場には8days a week鼻歌まじりで通い、原料外国産の干物から果ては明石の昼網まで、洋モノ地物、野鳥の会か?というほど凝視し、すべての相場をインプット、手に取り、穴が空くほど見つめた挙げ句、大抵何も買わずに帰るという非効率ぶり。

f:id:ttsubakino:20141114210112j:plain

〈鯵造り〉

まあ…食材の中でもジャガイモや玉ねぎ、人参、ネギ、小松菜、ニンニク生姜、トマト缶など、汎用性が高くてある程度保存が効くものは、サッと買いだめすることもありますが、やっぱり魚や、ちょっと変わった野菜くらいは、少々高くつこうが目についたものを買って楽しんでます。 

どれを考えずに買い、どれを考えて吟味するか決めておくということですね、そこで思いっきり遊ぶとしますか…